ヴェポラップ☆
"ask doctor if you are pregnant"
「妊娠中の人は医師に相談してください」
又は、
"Don't take during pregnancy"
「妊娠中の方はご使用をお控えください」
買ってきたハーブキャンディも妊娠中はいけないと書いてあるのに気づいてしまったからにはやっぱり使う気になれず、最終的にはホールズとほっとハチミツレモン、そしてヴェポラップを塗って何とか過ごしている今、咳は少しよくなったもののまだ完全復帰ならず。。。
そんな中、思いついたようにKが作ってくれたのは、
ヴェポラップ湯。
突然キッチンに行ってお湯を沸かし始め、ボウルにヴェポラップを入れるK。
これが咳に効くんだよ♪というKに、思わず「え、まさかヴェポラップ飲むの!?」(←飲みたくない

目の前に出されて、「飲むの?」と聞くと「いやいや、飲んじゃダメだよ」と。。 そしてどうするのかよくよく聞いてみると、タオルを被って頭をかかげ、このヴェポラップ湯の湯気を吸うらしい。
初めて知ったヴェポラップの使い方。
言われた通りにタオルを被り、スチームを吸おうと顔を近づけると・・・目が痛い!! メンソールの湯気が目にしみる!目は・・・つぶらないといけないらしい。。。 先に言ってくれよ、、と思いつつ(苦笑)
頭からタオル被ってボウルに頭かかげてる姿って、ハタから見たら何やってるんだ???ってな格好だけど、これがまた効いた!
咳が落ち着くだけでなく器官につまってたゴロゴロがすっと取れ、ついでに鼻もすっきり!
ヴェポラップって塗るだけのものだと思っていたけれど、こんな使い方もここではメジャー(?)らしい。
また風邪を引いたあたりから妙に強くなってきた胎動。
赤ちゃんの蹴る力が強くなってるのか、又は体調が悪いから赤ちゃんの動きがいつもより激しく感じるのか。。。 いつもよりも動いてる時間が長く、蹴る力もなかなかのもの。
蹴りどころが悪いとお腹の内側が痛かったり、思わずうぷっときたり。 よく動くな~と思ってみていたら、お腹の横の方で手だか足だかみたいなものが突き出てきてうにょ~~って横に動いたり!
又あきらかに膀胱だろう・・・と思うところもよく蹴る場所で、風邪を治そうとこまめに水分を取ってるところに追い討ちをかけて膀胱も蹴られるのでトイレが激しく近い! 最短記録ではトイレに行った15分後、赤ちゃんに膀胱らしき辺りを蹴られまたトイレへ(苦笑) レモンは利尿効果もばっちりらしい。。
また、赤ちゃんが激しく動くようになってから気になるお腹の張り。 元々ある程度のお腹の張りは妊婦にはつきもの、とも言うけれど、赤ちゃんが激しく動くと決まってその後はお腹が張り、膀胱を蹴られてトイレに行っても張り、、ちょっと長くキッチンに立ったりしてしまうとまた張ってきたり。。。 こんなに張ってよいものだろうか!?と思うところ。
何はともあれ、赤ちゃんが動くのは赤ちゃんが元気にしていると知る印なのでやはり嬉しいもの。 お腹の張りは30分とか長時間続かなければ大丈夫みたいなのでしばらくは様子み・・・。
何だか思うようにいかないなーと思ってしまう妊婦の体。
マタニティライフもあと約3ヶ月!
人気ブログランキングへ